滋賀1区(自民党) 大岡敏孝(おおおか としたか)
2012.08.07 (火)

党利党略中心の国会

先日、ある有識者の方のお話しを聞く機会があって・・・その方の話では、議員も当選して3~4回までは新しい政策をつくるための活動を中心にやっているが、だんだん政局に関する動きが中心になってきて、最後には政策が全く分からなくなって、政局専門、取引専門の議員になってしまうとか。

今の国会を見ていると、全くその通りだと思います。政局の話、政党同士の取引の話、党利党略の話になったら、出てくるのは高齢者ばかり。昔は自民党の高齢者が出てきてましたが、今や自民党の執行部は若返りして、その代わり今の主役になっているのが・・・日教組のボス、民主党を牛耳る輿石幹事長ですね。政策の話、たとえば大津で大問題になっているいじめ問題などは、日教組ですからまさに関係者なんですが、ろくなコメントを出しません。しかし取引になると大きな存在感を出してくる。まあ恥ずかしい限りですね。私を含めて、自民党の若手も、民主党の若手も、おそらくみんな白い目で見ていると思いますが。

残念なのは、政策中心の活動をすべき若手の議員が・・・自民党は前回の政権交代選挙で小泉進次郎議員などの一部を除いて全滅、民主党は小沢チルドレンをはじめ、政策がちんぷんかんぷんのシロウト集団・・・だれも政策をやる人がいなくなっている事です。これが、今の日本の政治の最大の不幸ですね。だから、様々な分野の政策に関する議論が何もなされない。刻一刻と時間は流れ、経済は動いているのに、政治だけが止まっている。外国と比べても、諸外国の政治は動いているのに、日本の政治だけが止まっている。こんなことを続けていたら、政治が経済の足を引っ張り続け、世界の流れについてゆけずに、本当に日本が二等国、三等国に転落してしまうと、私は大きな危機感を持っています。

もっと活動的な、もっと若々しい、もっとスピード感のある政治が作れないだろうか。党利党略中心の政治から、政策中心の政治へ。日本の経済、世界の政治・経済と同じスピードで、刻一刻と変化する状況に機敏に対応する日本の政治をつくれないだろうか。

これは、私が今回から国政を目指し、国政改革に取り組む上で、ライフワークとして定めたテーマの一つです。

そのための答えの一つが、国会議員に定年制を導入すると言う事です。このことについて事例などを挙げて説明したいのですが・・・取り急ぎ今回は、とにかく国会全体を若返りさせないと、日本の政治は邪魔なだけ、ムダなだけの存在になり下がりかねないと言う事は、多くの方々にご理解いただけると思います。

私も、皆様も、それぞれ人間ですから、おそらくその能力について、年齢的なピークがあります。民間企業であれば、自分で稼いでその中から給料をもらっているので何歳まで働いても自由だと思いますが、国会議員は税金で給料をもらい、それ以上に、国益を背負って、これが最も重要なポイントだと思うのですが、国益をかけて働く仕事ですから、当然のことながら最も能力が発揮できる年齢で、全力を尽くすと言う事が求められるはずです。ある一定の年齢を迎えたら引退し、後進に道を譲るということについては、本来民間企業以上に厳しく運用されなければならないはずです。

それが・・・いったい今の状況は、なんですか?だいたい高齢化してきたら、「もう一回だけやらしてほしい」という決まり文句を言いだして・・・それまでは労働者の代表だとか言っていた人まで、会社の仲間が60歳で定年しても、自分だけはまだしつこくやっている。さらにはもう一回だけ、もう一回だけを繰り返して、しがみつく。労働組合はこの手の国会議員に利用されているだけだと言う事に、そろそろ気づいた方がいいと思いますが。

労働組合から出ている議員さんでも、立派な方がいらっしゃいます。例えば、トヨタの労働組合から出ていた、伊藤英成議員。伊藤議員は豊田市でトヨタの労働組合の推薦議員ですから、まあ無敵でした。毎回ぶっちぎりで当選する。それでも、「私は労働組合推薦で、労働者の代表として政治を担ってきた。仲間が60歳で定年するのだから、私も60歳で引退する。」といって、選挙をやれば絶対に勝てるのに、スパッと引退して、30代後半の後進に道を譲りました。これは、私たち他の政党の人間、民主党以外の人たちから見ても、ほんとうにすごい、ということになる。

とにかく、自民党にも民主党にも蔓延している病気が、この「もう一回だけ」病なんですね。いつまでもしがみついて、離れようとしない。自主的に離れられないのなら、ルールをつくるしかありません。私は「国会議員に定年制を導入する」ということを、何としても実現すべく、全力を尽くしたいと思います。

先ほど申し上げた、もっとパワフルでスピーディでエネルギッシュな国会をつくる。この大目標に向けて、全力で取り組みたいと思います。逆に、皆様に聞きたいのは、いったい今のような、高齢化し、政局ばかりやっていて、動きが遅い国会をあと何年残すつもりですか?あと20年も30年も、こんな国会でいいと思っておられるのでしょうか?

党利党略の国会をぶっこわす!と、小泉元総理のように叫びたい気分です。

コメントを投稿する(*は入力必須項目です)
コメント
ページのトップへ